
ちょっと前に仲間入りしたキッチンツール。
OXOのターナーです。
吊り戸棚に引っ掛けておくので、色が氾濫しないようブラックにしました。
元々持っていたものより薄いので、お肉などをひっくり返しやすくなりました♪( ´▽`)
ハンバーグ作ったりするのが楽しみです♡
キッチンツールはたくさん持っていますが、吊り戸棚には厳選したものだけを掛けています。
色々引っ掛けちゃうとごちゃごちゃしちゃいそうなので。
ちなみにこれはごちゃごちゃしてる例。旧居キッチンです(笑)
見た目的には全部しまった方がスッキリするのでしょうけど、ワンアクションで取れるところにある程度物がないと調理中に不便なので、選抜メンバーをここに引っ掛けてます。
うちの選抜メン。
左から
柳宗理の穴開きトング
ティファールの取っ手
OXOのターナー←new!!!
無印良品のシリコン調理スプーン
です。
定番の物ばかり。
全部お揃い、という方もいそう…!笑
菜箸やおたまなど、この他にも毎日使うキッチンツールはたくさんあるのですが、この選抜メンバーがすぐ取れるところにあるおかげでバタバタせず調理が出来ています。
これからも適宜見直しをしつつ、使いやすくてスッキリしたキッチンをめざしたいです。
キッチンツールの他に、新しくカトラリーも増やしました( ´▽`)
高桑金属の琺瑯カトラリーです。
実はクリスマスイブの晩ごはんでもこっそり登場していました。
で、このカトラリーを使いたいがためのランチです。
チキンカルボナーラ♡
白の琺瑯が際立つよう、プレートは鮮やかなルクルーゼのダークフランボワーズにしました。
ランチにkintoトレイ、カフェっぽくていいかも(●´▽`)♡
チキンカルボナーラはゆーママさんのレシピを参考にさせていただきましたが濃厚ですごい美味しかったです!
増えたのはフライ返しやカトラリーなどちょっとしたもの。
ですが、新しいキッチンアイテムがあるとお料理の気分も上がります(●´∀`●)
しょっちゅう買ってばかりはいられないけど、たまに新しいアイテムを投入してお料理のモチベーションを保ちたいです。
さて三連休ですね♪( ´▽`)
三連休の間にリビングのイメチェンをする予定です。
たのしみだなー。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
コメント